皆さんこんにちは!!管理人のサトです。
今回は「佐藤寛太(劇団EXILE)を占い、
9年周期の運勢や相性が良い人を調べてみた!!」
というテーマで記事をお送りします。
前回の佐藤さんの記事では大まかな運勢(若年・中年・晩年)
を調べましたが今回はその補足版という位置づけ。
より範囲を絞って9年間の運勢を
調べてみようと思います。
使用する占断方法は易を使い、
佐藤さんの令和3年から令和11年の9年分の運勢を
割り出しました。
また、佐藤さんと相性が良い人の誕生日を
数秘術を使い割り出しました。
合わせて掲載します。
是非最後までご覧ください!
佐藤寛太の9年周期の運勢
まずは易断を使い佐藤さんの9年間の運勢を
割り出して行きます。
初めて当サイトの記事をご覧になる方は易断について
に書かれていることを確認した上で以下をご覧下さいネ😆
佐藤さんの画数からそれぞれ姓数と名数を
割り出し、
年の運勢一覧表と照らし合わせて
各年の運勢を割り出して行きます。
佐 藤 寛 太
7 21 15 4
以上をふまえ姓数から割り出します。
佐藤の総画数は28画。
足して一桁にするので2+8で10。
1+0で1。
よって姓数は1。
続いては名数です。
寛太の総画数は19画。
足して一桁にするので1+9で10。
1+0で1。
よって名数は1。
これら2つの数字を年の運勢一覧表と照らし合わせて
各年の運勢を割り出して行きます。
佐藤さんの令和3年から令和11年までの9年分の運気はこちら↓
令和3年 艮為山 小吉
令和4年 坎為水 大凶
令和5年 巽為風 小吉
令和6年 震為雷 小吉
令和7年 離為火 小吉
令和8・9年 兌為沢 小吉
令和10年 乾為天 吉
令和11年 坤為地 吉
以上が佐藤さんの9年周期の運勢です。
真ん中の文字がその年の特徴を表す卦(け)と言われる名前で、
右がその卦の吉凶判断です。
令和3年は艮為山(ごんいさん)で小吉。
運気が停滞し物事がスムーズに進みません。
積極的には動かず止まり、方針を立て直すことで
順調に進んでいける一年となるでしょう。
令和4年は9年間の中で唯一の大凶運の坎為水(かんいすい)。
困難が重なり苦労が多い年。
いくつもの障害が起き、乗り越えて行かなければ行かない時期です。
あちこち手を広げてしまうと失敗しより困難な状況に
なってしまう暗示があります。
現状を守り何があっても謙虚かつ誠実に物事に当たれば
平穏に過ごせるでしょう。
令和10年からは盛運である乾為天(けんいてん)の年が来ます。
飛躍が待つ上昇運の年で能力や力量にあったものは
成功する良い暗示のある年。
あまりにも拡大路線に走ってしまうと
スタミナ切れを起こし挫折してしまうので
度の過ぎた猛進は控えるのが良いでしょう。
佐藤さんと相性の良い人の誕生日
続いては佐藤さんと相性が良い誕生日の人を
割り出して行きます。
数秘術を使い佐藤さんの生年月日(1996年6月16日)
を元に相性が良い人の誕生日の日付を
端的に掲載します。
占いの扱いに関しては
数秘術・宿曜占術についてをご覧下さい。
占うカテゴリーは
- 彼女・パートナーとしての相性が良い人
- 運命の人としての相性が良い人
- ソウルメイトとしての相性が良い人
の3つ。
それぞれに分けて掲載します。
彼女・パートナーとしての相性が良い人
1月3,5,16,23,31日
2月2,5,9,22日
3月10,20,21,31日
4月5,8,25,27日
5月5,6,23,30日
6月4,8,16,20,30日
7月11,12,19,26,28日
8月1,6,10,17,24,26日
9月5,8,15,22,24日
10月6,13,21,24日
11月1,2,4,11,20,29日
12月3,6,16,26,29日
運命の人として相性が良い人
運命と一口にいっても広い意味がありますので
個々では広義の意味での運命の人とすえて下さい。
1月12日
2月2,5日
3月21,23日
4/5/6月は該当日なし
7月11,19,27日
8/9月は該当日なし
10月13,21日
11月2,20日
12月3,6,18,23日
ソウルメイトとして相性が良い人の誕生日
ソウルメイトとは初対面でもどこか懐かしさを感じさせる人。
過去世で佐藤さんと何かしらの関係性があった人
とすえられます。
1月5,25日
2月2日
3月21日
4月10,19日
5月3,15日
6月4,15日
7月11,13日
8月1,6,11日
9月5,9日
10月6,7日
11月2,5日
12月3,6,30日
まとめ
今回は「佐藤寛太(劇団EXILE)を占い、
9年間の運勢と相性が良い人を調べてみた!!」
というテーマで記事をお届けしました。
あくまでも占いの結果ですので
気軽に楽しんで頂けたらと思います。
佐藤さんのこれからの活躍を期待します。
皆さんも応援しましょう!!
では今回は以上です。
ご覧いただきありがとうございました。